Pocket

きれいなお風呂は気持ちがいいですよね。リラックスできて至福の時。

我が家はチビ2人とお風呂に入るのですが、長女(3歳)が「ママー、お風呂が汚れているよー」と言い出しました。「んっ?」と床をよく見ると汚れが。ピンクの汚れや黒の汚れ、白っぽくてモヤモヤした汚れ。子どもたちは、汚れが気になって触ろうとしています。「やめてーーーー!!触っちゃダメーー!!」せっかくの気持ちのいいお風呂が台無しですね。

お風呂の床の汚れは、あるもので簡単にきれいになります!我が家もこの方法できれいになり、子どもたちも気持ちよくお風呂に入っています。ご紹介しますね。

お風呂の床の汚れってなんだ?

そもそもお風呂の床についている汚れ。一体何がついているのでしょう。

ピンクの汚れの正体は?

床をよーく見てみると、なんだかピンクの汚れがついていますよね。その正体は「ロドトルラ」。名前からして恐ろしい!そして、このロドトルラは、なんと酵母菌なのです。ん?菌?カビじゃないの?

ロドトルラは、水分や石鹸カスが大好きです。これをエサに増殖します。ロドトルラは菌ですので、免疫力が低い小さいお子さんや病気の方が触れると感染することもあります。このロドトルラ放置しておくと、黒カビのエサとなり、黒カビが増殖してしまう原因にもなります。厄介です!

黒い汚れの正体は?

黒い汚れの正体は、「黒カビ」です。カビの大好物は

・温度

・湿度

・栄養

です。

お風呂はお湯を使いますから温度も高く、湿度も高いです。そして体を洗った後の石鹸カスや皮脂汚れもカビの大好物!黒カビがとっても繁殖し易い場所なのです。

白いモヤモヤ汚れの正体は?

このなんだか白いモヤモヤ汚れの正体は、「石鹸のカス」や、水道水に含まれている「カルシウムが結晶化」したものなんです。ご存知でしたか?これは、お風呂の床などに残ったしまった水分が蒸発して、水に含まれていたカルシウムがそのまま残ってしまい、そのまま白い汚れとなります。水道水がそのまま汚れになるなんて、なんと恐ろしい。これは別名「金属石鹸」の汚れと言われています。

ピンク汚れを退治しよう!

ピンク汚れの原因は「ロドトルラ」という酵母菌でした。この汚れは歯ブラシなどでこすると簡単に消えます。でも菌自体はまだその場にのこっているので、そのまま放置するとすぐに増殖し、ピンク色の汚れが出てきてしまいます。うーん。厄介。

でも大丈夫です。ロドトルラは菌なので、除菌してしまえばいいのです。

ここで登場するのが「エタノール」です。

用意するもの

エタノール(スプレー式のもの)

歯ブラシ

掃除の仕方

  1. ピンク汚れの箇所にエタノールを吹きかける。
  2. 歯ブラシでこする。

これでOKです


スポンサーリンク


床の黒カビを撃破!

床についた黒カビもお掃除しましょう。黒カビには「塩素系の漂白剤」が有効ですがお子さんがいらっしゃるお家や臭いも気になりますよね。そこでご家庭で使うのにぜひおすすめしたいのが何と言っても「クエン酸」です。クエン酸は汚れを溶かす効果や雑菌を抑え、繁殖を予防する効果があります。

用意するもの

ティッシュペーパー

クエン酸  小さじ半分

水     100ml

スプレーボトル

ラップ

スポンジ

乾いた布

掃除の仕方

  1. スプレーボトルにクエン酸と水を入れてよく振る。
  2. お風呂の床の黒カビ部分にティッシュペーパーを敷く。
  3. その上からクエン酸スプレーをしゅしゅっと吹きかける。
  4. ラップをして、2~3時間程度放置する。※この間に汚れが取れやすくなります。
  5. ラップを剥がして、スポンジやブラシでこする。※どんどん綺麗になります
  6. 水で洗い流し乾拭きする。

これで黒カビ汚れもスッキリきれいになります。

白いモヤモヤ汚れを撃破!

白いモヤモヤ汚れの原因は、石鹸カス、水道水に含まれたカルシウムの結晶などの「金属石鹸」が原因でした。この非常にやっかいな汚れの成分は、アルカリ性ですから、酸性の成分のものを使いながら掃除すると非常に効果的と言えます。

なので、こちらも「クエン酸スプレー」を使って、しっかりとお掃除します。先ほどの黒カビ汚れ同様に、床の汚れている箇所にきちんとスプレーをして、ブラシやスポンジでバッチリこすります!そして、その後、こちらも水で流し、乾拭きをして水分を十分に取っておく様にします。

お風呂の床をきれいにキープする3つの方法

きれいにお掃除できても、すぐにまた汚れてしまう・・・。なんてことの無いように、毎日のお掃除できれいな状態をキープしましょう。

掃除はお風呂上りに

お風呂掃除はお風呂上りに行いましょう。そうすれば汚れもすぐに落ちますし、裸でお掃除するので服が濡れる心配もありません。

シャワーで石鹸カスを洗い流す

石鹸カスが汚れとなり、ロドトルラや黒カビの原因となりました。そうならない様に、お風呂全体をシャワーで洗い流しましょう。この時にシャワーの温度は50度が一番効果的です。50度以上のお湯をかけておくことで、カビのタンパク質が死滅します。時間は90秒程度です。やけどの恐れがあるので、天井は行わないでくださいね。

換気をする

お風呂の床の汚れは、水分も原因でした。理想はお風呂の中を拭きあげることですが、換気することも効果的です。お風呂に窓のないお家は、お風呂のドアを閉めて換気扇を回しましょう。換気は8時間ほどするとしっかりと換気できます。

まとめ

1日の疲れをとってくれるお風呂。毎日ぜひとも気持ちのいい状態で入りたいですよね。毎日のちょっとしたお掃除と、汚れてしまった時の簡単お掃除法できれいなお風呂をキープしましょう。


スポンサーリンク