Pocket

新しい靴を買った時はワクワクしますよね?

ですが、その新しい靴を履いて出かけ、家に帰る頃には足が痛い…。

同じような経験をされた事があるのではないでしょうか?

この「靴擦れ」というの誰にでも起こりえます

いざ靴擦れになって、痛みを伴う患部を見てみると、くるぶしや踵などが剥けて赤く炎症を起こしていたり、多少の出血が出ていたりします。

あーテンション下がる。。。

そんな日は折角の新しい靴を履いた日なのに台無しです。

単純に「歩く」という、人間として当たり前の行動が出来ないというのも非常にストレスです。

それに、仕事の効率だけでなくイライラから人間関係をも悪くしてしまう可能性も起こり得ます。

そこで、新しい靴を履く上での靴擦れ防止にオススメのグッズを紹介しようと思います。

靴擦れを少しでも解消できれば、日々の生活が楽しくなると思います。

私が靴擦れ防止グッズを使用した経験

まずは私自身が、最初に使った靴擦れの防止グッズについてご紹介したいと思います。

足裏が痛くて・・・

靴擦れ防止グッズとしてまず最初に使ったのは、足裏が痛い場合に効果的なクッション性のある中敷きです。

これにより、地面を踏む時にかかる力が中敷きのクッションにより分散され、足裏にかかる負担を大幅に軽減する事が出来ます。

足裏というのは、歩くたびに、自分の全体重を片足ずつ受け止めてくれる重要な役割を持っています。

充分なサポートをして、足裏を労ってあげる事ができます。

くるぶしや踵が痛くて・・・

次に、くるぶしや踵が痛い時に使ったグッズをご紹介します。

靴擦れによる軽度の皮剥けや痛みなら、まず絆創膏を貼ります。

これにより患部への接触が塞がれ、傷の悪化などを防ぐ事ができました。

やはり本格的な靴擦れ防止グッズが必要?

最初は簡単に使える様なグッズを使用していましたが、色々なグッズを使う内に、本当に靴擦れが防止できるなぁと実感できるグッズがあると分かりました。

例えば、もし出血を伴うレベルなら保護力が増す「キズパワーパッド」を貼る事で、靴と足の摩擦が無くなり、患部へのダメージがかなり減ると実感しています^^

このキズパワーパッドなどについては、オススメの靴擦れ防止グッズとして、後ほど詳しく説明致します。

ただ、靴擦れ防止グッズを紹介するその前に、そもそも靴擦れを起こしてしまう原因について理解を深めておきましょう。

この原因をしっかりと理解をしておく事で、グッズの使い方や、ありがたみが良く分かります。

靴擦れしてしまう原因とは?

靴擦れの原因は、ズバリ靴内部の「硬さ」です。

主にスニーカーやスポーツシューズなどの靴は大半の内部がクッション性になっており、中敷きを入れているような感覚で履く事が出来ます。

しかし、一般の革靴。特に新品の革靴はとても硬く、一月近く履かないと自分の足に馴染んで来ません。足に馴染ませるには靴を履いて歩くしかない。

それでは靴擦れの恐怖もありとても仕事に行く気にはなれません。

だからこそ、靴を履く前の対策こそが大事になってくるのです。


スポンサーリンク


まず、新しい革靴を買った際は、少し手で揉むようにして堅い革を柔らかくするのがいいと思います。

これにより、靴の硬さによる足へのダメージが弱くなり、長時間の歩行でも痛みが出る可能性は大幅に減ります。

おすすめの靴擦れの防止グッズ

ここから具体的にオススメの靴擦れ防止グッズの紹介をしていきます。

キズパワーパッド

まず最初にオススメする靴擦れ防止グッズは、上述もしましたが、「キズパワーパッド」になります。

靴擦れ対策の大前提として、当然ですが「靴擦れにならない事」が大切です。

靴擦れになると、日常生活に支障も出て、大きなストレスが溜まってしまいます。

そこで足の保護力に優れたキズパワーパッドの出番になります。

これは新品の靴を買い、会社などに履いて行く前にくるぶしや踵に貼っておきます。

そうする事で、キズパワーパッドが足を保護するサポーターとして作用し、本来靴擦れが起きる場所も傷パワーパッドがガードしてくれるので、基本的に靴擦れが起きにくくなります。

私の場合は靴擦れは全く起きませんでした^^

こうして新品の靴を履いている内に、靴自体が足に馴染んで行き、一月もすればキズパワーパッドをしなくてもいいように靴が自分の足に馴染みます。

サージカルテープ

そして第2の靴擦れ防止グッズですが、包帯やスポーツなどで怪我をした時に使う皮膚に貼る事が出来る「サージカルテープ」です。

このサージカルテープは価格も安く、大抵の場合、ご家庭にある場合も多いと思います。

なので、使う量を気にせず気軽に靴擦れしそうな部位に貼る事が出来、色々なアレンジを加えながら自分の足に合わせて使う事が出来る便利な代物です。

靴を履く前からスポーツでケガをした時にするようなテーピングを施す事により、靴擦れを起こさないという対策が出来ます。

例えサージカルテープが余っても、皮膚に貼るテープなので腕や指、他の事でも使用出来るので経済的にも有効な手段だと思います。

色々な場面で応用が効くサージカルテープという代物はこの機会に一度購入するのもアリだと思います。

靴擦れを防止するコツとかはあるの?

靴擦れ防止グッズを使うだけでなく、靴擦れを防止をするコツもあります。

それは、当然の事のようですが実店舗で買う!という事です。

実店舗で買う事はその場で履いて試す事が出来るのでとても安心して選ぶ事が出来ます。

インターネットで取り寄せて何足も試し履きするよりも、ちゃんとした店舗で店員さんに伝えて靴を履いた方が時間的にも有意義かなと思います。個人的には。

それと、新しい靴を買ったら、慣れるまで近所で試し履きをする事です。近所のコンビニやスーパー、公園でも構いません。

新しい靴を自宅圏内で試し履きする事により、靴も足に馴染んで行き、もし足が痛くなってもすぐに帰宅する事が出来ます。

なので新しい靴を買ったからといって直ぐに長時間履かず、まず歩ける範囲の近所での試し履きをオススメします。

まとめ

靴擦れ防止対策グッズというのは、数多あります。

人の足の形と買った靴によって痛む場所、原因なども違い、それを早期に特定して対策する事が大事です。

出来れば、面倒がらずにキズパワーパッドや皮膚に貼れるサージカルテープなどを靴を履く前に足に貼っておき、「靴擦れにならない」為のケアを心がける事が靴擦防止対策の最大のポイントになると思います。

健康な生活とは歩く事にあると私は思います。活き活きとウォーキングライフが出来るための参考となれば幸いです。


スポンサーリンク