Pocket

足が疲れる靴と聞いて、あなたはどんな靴を想像しますか?

私が今まで履いた靴で、足が疲れるな…と感じた靴は、サイズが合っていない、重たい、底が薄い、こんな靴です。足が疲れると同時に、普段使わない筋肉を使って、足が痛くなってしまったり、靴擦れしたりもしました.それでは、どんな靴だったら足が疲れないのでしょう。

こんな靴を履いていませんか?

底が薄い構造の靴、軽い靴、幅が広い靴、こういうものは一見歩きやすいと思われるかもしれませんが、足の疲れの原因になっていることがあります。

・底が薄い構造の靴は、底にクッション性を持たせることができないため、歩いた時の衝撃が足に伝わりやすく、疲れの原因の一つになっています。

・軽い靴は、重い靴に比べて足に負担がかからないんじゃないかと思われるかもしれませんが、ある程度重みがある方が、その重みにより足を前に出す振り子の役割をしてくれるので、その振り子がない分負担になっているのです。

・幅が広い靴は、私もよく履いています。私は女性ですが足が大きい方なので、細身の靴だと幅が入らないと思い、いつもゆとりのある靴を選んでいます。多くの女性がそのように思う傾向があるそうです。ですが実際は、ご自分で思っているよりも足の幅はそんなに広くなく、自分の足の幅より大きいものを履いて、負担をかけていることも多いのだとか…

足が疲れない理想的な靴

まず、サイズが重要になります。例えば自分は25cmと思っていても、メーカーによって0.5mm大きい方が、あるいは小さい方がよくフィットすることがあります。そのため、できれば通販よりも、店頭で試着をしてみた方がいいですね。

いまいちしっくりこないときは、中敷き入れるのをお勧めします。

靴の重さについても、実際に手に持ってみて重たく感じても、履いてみるとそこまで重さは気にならなかったり、先述の通り、重さが振り子の役割をして歩きやすい場合があります。

靴屋さんで自分の足を測定してみよう

自分で選んだけど、やっぱりこの靴も履いていると足が疲れてしまう、という方もいらっしゃるでしょう。そんなあなたは、専門家に相談してみてはいかがですか。


スポンサーリンク


靴屋さんで、足の長さ・周囲・土踏まずの高さ・かかとの傾き・親指の角度まで正確に測る機械を導入しているところもあります。計測結果をもとに、自分に合う靴を提案してくれたり、希望者には中敷きも提案してくれるそうです。これなら間違いないですね!

靴が疲れる場合

ヒールが疲れる場合

かかとのヒールが高い靴は、女性らしいファッションにはかかせませんよね。

だけど、重心が足の前にかかってくるので、足が疲れるし痛いし…とお悩みの女性は多いでしょう。

ヒールを履くときには、ストラップがあるタイプ、ヒールの高さが6cm以内、前滑り防止の中敷きを入れる、履いた時にクッション性があるものを選ぶと、足への負担を和らげることができます。

革靴が疲れる場合

ビジネスマンで、更に営業職の方は、革靴で1日中過ごしていることでしょう。

あんな固い革靴、想像しただけでも足が疲れるのが分かりますね。革靴にも中敷きが有効です。クッション性があって、足の負担を軽減してくれるほかに、消臭効果が施されているものもあり、ぜひ靴屋さんで色々試してみてください。

足が疲れた時は

いくら靴に気を付けていても、1日中立ちっぱなし、仕事で歩きまわった、となれば当然足は疲れますよね。そんなお疲れのあなたへ。こんな方法で疲れを癒してください。

・湯船につかって、もみほぐす。(足の裏を両手の指でもみほぐしましょう)

・足の指に手の指を入れて、足首をもって回す。(足の指の間を広げ、足首を回してリラックスさせます)

・足枕を入れる(特にむくみがある人は寝るときに足を心臓より少し高くするために足枕を利用すると良いでしょう)

まとめ

靴はファッションの一部。服と同じで、デザインも重視したいところですよね。

私も靴(特にスニーカー)が好きなので、気に入ったデザインだと、ちょっと足に違和感があっても我慢して履いてしまいます。(これが疲れる原因ですね)

こんな時こそ、中敷きを入れてみる、ぜひお試しくださいね!

足は第2の心臓と呼ばれる大事な部分ですし、足が疲れたり痛かったりしたら、気分も落ちてしまいますよね。靴は本来私たちの足を守ってくれるもの。そして、快適に外を歩くための、いわば相棒です。毎日履くものだから、安物でいいか、じゃなくてぜひこの記事を参考にして靴と向き合ってみてくださいね。


スポンサーリンク