ほうれん草は、どんな食べ方をしても美味しいですよね。炒めたり、おひたしにしたり、和え物に入れたり、使い方は自由自在です。 そんな中でも、グラタンはお洒落なイメージかありますし、少し多めに作っておけば、最近流行りの作り置き […]
「生活」の記事一覧(7 / 11ページ目)
ふきのとうの天ぷらを美味しくする作り方と、そのコツとは?
寒かった冬が終わって暖かな春になると、新しい緑が芽吹き、私達は自然のありがたみを再確認します。 山菜は、身近に春を感じる最適な食材です。いつでも簡単に手に入る温室育ちの野菜と違い、春にしか手に入らない、自然そのものの山菜 […]
畳の掃除でダニやカビの対策は万全にすべき!実践者の私が教えます!
畳のお手入れって一体どうしたらいいのか、面倒ではないのか、気になる方は多いかと思います。ここでは畳のお手入れの仕方や頻度、道具を使ってダニやカビが発生した時の対処を紹介しています。 正しい知識がないまま間違った方法でお手 […]
あさりやしじみの味噌汁の栄養とは?これはホントに凄い効く!
私は以前は、あさりやしじみのお味噌汁はあんまり食べませんでした。たまに、食べると美味しいなぁ~と思って食べる位で。 でも、ある時にその栄養成分の凄さを知って、意識的に食べる様になりました。ハマっていた時期などは、2週間く […]
庭を綺麗にする掃除する方法とは?道具の準備と目標が大切!
庭をきれいにすることは、生活していくうえで重要なことですよね。 もし、お子様がいらっしゃる方は、お庭をきれいにして、BBQやプールや流しそうめんなどをしてあげて、楽しい思い出をたくさん作ってあげて欲しいですし。そして綺麗 […]
布団を綺麗に収納する方法!これを身に付けるかどうかで生活が全然違う!
健やかで快適な生活を送るためには所持品を整理整頓することが必要不可欠です。日常的に使うものの整理整頓はできても、たまにしか出し入れしない布団の整理には骨を折る方がいらっしゃるようです。 布団は大きくかさばるのでしまう場所 […]
靴をおしゃれに収納する方法とは?これならスペースも効果的に活用できる!
ファッションアイテムってとにかくどんどん増え続けますよね。私は結構洋服を買う事が多いので、1年経つと一気に洋服が増えます。ただ、洋服よりも大きくてかさばるのが靴!靴は2,3足買うと一気にスペースと取ってしまいます。いつし […]
フローリングの掃除を簡単にできてしまう方法はコレ!
我が家は全面フローリングの家です。実家が絨毯敷きだったので、おしゃれなフローリングの家に憧れていました。いざ、フローリングの家に住んでみると、「ホコリが目立つ」ことに気づきました。そんなフローリングの我が家でも、ある方法 […]
布団のシーツを洗濯するなら頻度はどの位が調度良いか?
あなたは、どのくらいの頻度で布団のシーツを洗濯していますでしょうか。1週間でしょうか。1カ月でしょうか。あるいは全く洗濯しないよ、という様なズボラな方もいるかもしれませんね(笑)。 理想を語るならば、毎日シーツを洗濯にか […]
キッチンの収納は3つのコツを掴めば簡単にスッキリ綺麗になります!
毎日ご飯を作ったり、洗い物をしたりと立たない日はないキッチン。 我が家は、子ども2人旦那1人の4人家族。毎日キッチンは戦場です。朝起きたら子どもたちがお腹を空かせているので、朝ごはんとお弁当の支度。それが済んだら食器洗い […]